ザ・ブセナテラス(ファヌアンでの朝食)
2011年05月28日

最後の朝食はメインダイニング「ファヌアン」で頂きました

最初の状態


サラダ(ドレッシングが選べます)

ヨーグルトとフルーツ

自家製パン

バター・蜂蜜・シークワーサージャム(多分。。)

アヤはエッグベネディクト
(チェディチェンマイのエッグベネディクトが美味だったので、
今回はかなり外れでした)

ショウはオムレツとカリカリベーコン

ホテルは満室でしたが、時間をずらして食事をしたので、
レストランは、空いてました。
ホテルの食事は満足。(特に鉄板焼きは大満足)
女性スタッフの笑顔で癒されました。
ザ・ブセナテラスの詳細・最新情報は↓をご覧ください。
ザ・ブセナテラス(楽天トラベル)
ザ・ブセナテラス(夕食編)
2011年05月26日
沖縄最後の食事はホテル内で食べることにしました。


鉄板焼きのお店です。

アーリータイムメニューで10,000円のコース
夕方6時前に注文すればこの値段だけど
6時をすぎるとコース金額がアップします。
このコースの存在は知らなかったけど、早めに行ってよかった~。

タレは3種類
梅・にんにく醤油・ポン酢

もずく酢

オートブル3点盛り
食用の花がちりばめられています。
アグー豚が使われていたこと以外忘れてしまいましたが、(汗)
どれもとっても美味しかったです。

魚介と春野菜の海鮮焼き(焼く前の状態)

魚介と春野菜の海鮮焼き(焼いた後の状態)
ヤリイカと地元の魚ミーバイ(ハタ)、バジルソース

夕日がきれいだね。

口休め

県産黒毛和牛(本部牛)のフィレステーキ
旬の彩り野菜添え(焼く前の状態)

旬の彩り野菜添え(焼いた後)
沖縄県産の黄色いニンジンと田芋・エリンギ・インゲン

県産黒毛和牛(焼いた後)

コースでは七草ボロボロジューシーという雑炊が出るのですが、
2人とも普通のご飯とお味噌汁にしました。
ゴーヤのピクルスは珍しい。二人には新鮮な食べ物。

フローラルサンデー
歯ごたえ色々で、美味しい。

とっても美味しかったです。

ご馳走様でした


鉄板焼きのお店です。

アーリータイムメニューで10,000円のコース
夕方6時前に注文すればこの値段だけど
6時をすぎるとコース金額がアップします。
このコースの存在は知らなかったけど、早めに行ってよかった~。

タレは3種類
梅・にんにく醤油・ポン酢

もずく酢

オートブル3点盛り
食用の花がちりばめられています。
アグー豚が使われていたこと以外忘れてしまいましたが、(汗)
どれもとっても美味しかったです。

魚介と春野菜の海鮮焼き(焼く前の状態)

魚介と春野菜の海鮮焼き(焼いた後の状態)
ヤリイカと地元の魚ミーバイ(ハタ)、バジルソース

夕日がきれいだね。

口休め

県産黒毛和牛(本部牛)のフィレステーキ
旬の彩り野菜添え(焼く前の状態)

旬の彩り野菜添え(焼いた後)
沖縄県産の黄色いニンジンと田芋・エリンギ・インゲン

県産黒毛和牛(焼いた後)

コースでは七草ボロボロジューシーという雑炊が出るのですが、
2人とも普通のご飯とお味噌汁にしました。


ゴーヤのピクルスは珍しい。二人には新鮮な食べ物。

フローラルサンデー
歯ごたえ色々で、美味しい。

とっても美味しかったです。

ご馳走様でした